健診料金、自己負担額という言い方の統一
胃がんリスク検診(ABC検診)とは
ABC検診とは、胃がんに対する新しい検査法です。ほんの数ccの採血で検査ができます。しかも早期胃がんの発見率は、胃透視検査より精度が高いといわれています。
胃がんのリスクを調べたいけど、「胃カメラやバリウムはしたくない!」という方は、先ずABC検診を受けて、精密検査を受けるかどうかの判断に役立ててみてはいかがですか?
胃潰瘍・十二指腸潰瘍の主な原因と考えられているヘリコバクター・ピロリ菌抗体価検査と胃粘膜萎縮(老化)マーカーのペプシノゲン検査とを組み合わせて、胃の健康度をABCの3群に分類するのが胃がんリスク検診(ABC分類)です。
検診の種類 | 主な検査 | 検診を受けられない方 | 自己負担額 |
---|---|---|---|
胃がんリスク検診 (ABC分類) |
|
|
単体費用: 6,149円 オプション費用: 3,850円 |
お問い合わせ
TEL | 092-935-3799 |
---|---|
FAX | 092-935-3799 |
受付時間 | 月〜土曜日 8:30〜17:00 |