平成20年4月より、40歳から74歳までの中高年齢者に対して、メタボリックシンドローム(代謝症候群)の保健指導が実施されていま す。
当院の健診センターでも、この特定健診において、メタボリックシンドロームや生活習慣病などを対象に健康診査を実施しています。
♦対象者
40歳~74歳の方が対象となります
♦受診料金
ご予約の際にお尋ねください。
なお、協会けんぽより補助がでます。
♦検査項目
下表が、特定健診での受診内容です。
検査項目 | 内容 |
---|---|
診察・問診 | 現在の健康状態や生活習慣を確認します。 |
身体計測 | 身長、体重、腹囲の周り、BMI(肥満度) |
血圧測定 | 循環器系の状態をみます。 |
血液検査(採血) | 血中脂質検査(中性脂肪、HDL・LDLコレステロール値) 肝機能検査(肝機能状態) 血糖検査(空腹時血糖またはヘモグロビン1Ac) |
尿検査 | 腎臓や尿路状態などを調べます。 |
♦検査結果(当日)
原則、健診当日に結果をお渡しします。
なお、検査後から診察まで約1時間程度お待ちいただくことになります。
ご了承ください。
♦実施日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※特定健診は、事前の予約が必要です。
※受診前日の午後10時以降から健診終了までは絶食です。
なお、お茶やお水はお飲みいただいても結構です。
医師の判断により、必要があれば実施されます
すべての方が必ず受診するものではありません。
協会けんぽ、または職場を通じてお問い合わせください。